銀彩のうつわいろいろと、経年変化

IMG_6993

銀彩のうつわには独特の存在感がある。

心惹かれる佇まい。

一番上に積んであるのが白銀彩のお椀。その下にあるのが黒銀彩のお椀と皿。

安藤雅信銀彩

大きさは、お茶の時間にカフェオレとお菓子を一緒に楽しめるくらいのサイズ。

夜ならロックで割った焼酎や泡盛、そしておつまみを小皿に載せて。

安藤雅信銀彩

貫入が絵のように広がっているものもあれば、ぴかっと滑らかな肌のものもある。色合いもそれぞれ少しずつ違って、どれも味わいがある。私は貫入の景色が好きだ。

貫入というのは、高温で焼かれた後陶器が冷えてゆく過程で、陶土の上層に塗ってある釉薬と陶土の冷えるスピードが違うために入るひびの事をいいます。

ひびと言っても表面のガラス層に入っているので、割れる直前のひびとは違う種類のものです。

この貫入の間に経年変化を経て、少しずつ色が付くことで最初の雰囲気からどんどん柔らかな表情が育ってくるのが私はとても好きなのです。

「景色が育つ」という言葉を、陶器の姿を眺めてつぶやく日本人の感性にはとても深い精神性を感じます。一つの陶器の上にその眺める人の見いだす世界があるのでしょう。

安藤雅信銀彩

白銀彩の板皿の上に、椀を載せてお茶やコーヒーの供を。

苦菜の白和えを載せて、お酒をいただいても良い景色になりそうです。

多くはいらない、けれど深く寛げそうな佇まいのうつわたち。

一体どんな風な経年変化を見せてくれるのでしょうか?

安藤雅信銀彩

このうつわたちは、私の私物です。

奥の黒光りしている黒銀彩のうつわとお皿は3年ほど使っているものです。朝食で目玉焼きとパンを載せたり、ぶどうを載せたり、オリーブオイルと塩を入れてパンや蒸し野菜につけて頂いたりもします。

いい艶が出て、深い表情になってきました。

手前の光っている銀彩は、4ヶ月ほど使ったもの。

使う人の使い方や、何を入れるかで変化してくる表情がうつわの愉しみの一つです。

カテゴリー: rugü essay, 日々 パーマリンク

CALEND-OKINAWA  Shoka:連載記事 探り当てた形掲載しました

安藤雅信

2月7日(金)から始まった安藤雅信氏の「お茶周りのうつわ展」
今年の7月にギャルリ百草で開催される予定になっている『百草百種展 沖縄から』に参加する作り手の工房を取材をするために来沖することになった安藤さんが、沖縄へ行くのなら何か企画展をしませんか、と提案して下さったのは去年の始め。

そこから始まった今回の企画展。

人の出会いと、そこから生まれる眼に見えないものと見えるもの。様々な物事の始まりと、それまでを感じながらこの記事を書いていました。

よかったらどうぞ読んでみて下さい。

安藤雅信 探り当てた形

カテゴリー: rugü essay, 日々 タグ: パーマリンク

サプライズ

Shoka:

今日はスタッフの由桂ちゃんの誕生日。

みんなでサプライズを考えて、わくわくの朝。3人で隠れて、クラッカーでパーンと祝ったら、腰を抜かして倒れてしまった由桂ちゃん。

とても喜んでくれました。Shoka:

節目の誕生日。

いい歳を重ねて、より魅力的な女性になってゆくだろう彼女の笑顔を見て、大満足の先輩3人はうれしくて仕方がないのでした。Shoka:

一番欲しそうにしていたプレゼントもビンゴ!挙動不審になるくらい喜んでいました。

カリーのついた朝でした。

(カリー 沖縄の言葉で、嘉利、嘉例、佳例という漢字をあてます。幸運の風を吹かせる。そんな意味合いの言葉です。)

カテゴリー: rugü essay, 日々 タグ: パーマリンク

コーヒーの時間

安藤雅信

ずっと探していた安藤雅信さんの銀彩のコーヒーカップ。このカップが今回の企画展の呼び石なので、記念に一つだけ先に購入させて頂きました。

Shoka:に来て下さったことが何度かある、趣味で自家焙煎をしている大阪の方から送られてきたコーヒー豆を挽いて淹れた一杯。多趣味で奥様思いで素敵な方なのです。

お菓子はやはり遠くから飛行機に乗って通って下さる素敵な女性がパリからのお土産に持ってきて下さったのでした。

IMG_6953

そんな物語が、私のエネルギータンクを一杯に満たしてくれました。今日もまたたくさんの方達と、今日という時間を愉しみたいと思います。

 

カテゴリー: rugü essay, 日々 パーマリンク

いろいろなかたち

安藤雅信

様々な形のコーヒーカップ。

朝のひとときや、午後の休憩が楽しくなりそうな。

今日カレンドの原稿を書き上げたのですが、ちょっと遅れてしまったため掲載が遅れてしまっています。

夜には安藤雅信さんのうつわのことを書いた記事がCALEND-OKINAWAへ掲載されます。

IMG_6873

今日はたくさんの方がShoka:へ来てくれました。

カップを手に楽しそうに、うれしそうに。

写真はミナ ペルホネンの布でふくさを作ったピクニックコーヒーセット。

籠の中に全部入ります。楽しくわいわいコーヒーがいただけそうでうれしくなりますね。

 

カテゴリー: rugü essay, 日々 パーマリンク