夏徒然 次回企画展スケジュールアップも

竹俣勇壱 郡司庸久 Shoka:

Shoka:の庭や、比屋根の丘に元気な蝉の歌声がこだましています。パワフルな鳴き声はまるで夏の太陽への賛歌。わたしも負けてはいられないわ、と額の汗をふきつつ那覇空港からこんにちは。

これから東京へ。そのあと熊本と長崎へ行く予定です。楽しい人々や素敵な人々の仕事を訪ねて。

去年の秋に訪れた金沢で彫金師竹俣勇壱さんお仕事場へ行ってまいりました。ジュエリーの工房県店舗 kiKUも有名ですが、彼の作るカトラリーもとても素敵です。

使いやすさを追求する、というのではなく使いづらくても使いたくなるものを。その考えがとても興味深く、好きです。何かを好きになる時って、目が引き寄せられて、触れたくなる感覚ってありませんか?彼の作るカトラリーたちがまさしくそうなのです。七月が楽しみです。

竹俣さんと一緒に陶器を紹介したいと思った時、柔らかくて温もりがあるものがいいな、と感じて、その時に浮かんできたのが郡司さんご夫婦の作る器たち。沖縄のやちむんの持つおおらかさに共通点もありながら、繊細で温もりを感じる器たち。きっと竹俣さんのカトラリーとは違う魅力があって互いに引き立てあうのではないかしら、と。

彼らの暮らしを五月の半ばに取材に行って、感じたことはいろいろですがそのことは企画展の紹介の欄に書いてあります。約一日の滞在でしたが、本当にいい時間で写真を眺めてその空気感と、彼らの作品に流れる時間の層が深くまろやかで、昔々の人々の暮らしまでつながっているようで、それでいて文学的でなんだかとてもいい気持ちになるのです。

楽しみですね。

七月も陽の光に負けず楽しいこと美しいものに触れられますように。

Shoka:店主 田原あゆみ

 

竹俣勇壱+郡司庸久 慶子企画展 「ぬくもりと粋」

カテゴリー: rugü essay, お知らせ タグ: , パーマリンク

CALEND-OKINAWAへ記事をアップしました

IMG_9858

こんにちは。

CALEND-OKINAWAへShoka:の連載をアップしました。

ただいま企画展中のformeの靴展もいよいよ今週末までとなりました。

レディースもメンズもこんなに種類が揃って履き比べることができるのはなかなかない機会ですので

ぜひぜひこの週末にShoka:へお越しくださいませ。

「眺めのいいあしもと」

カテゴリー: rugü essay, お知らせ タグ: , , , , , パーマリンク

足の形と靴の形

forme フォルメ Shoka:

formeのデザイナーとスタッフの方々がShoka:に来てくれています。甲の高さや足幅を見ながらその人に合う形を探る姿は専門的でなかなか勉強になります。

カレンド沖縄へ掲載した記事の中で。formeのデザイナー小島氏が日本人の足に合う木型を作っているという記載をしたのだが、実施は少し違った。

足の構造自体は日本人や東洋人と西洋人も大差はない。その構造に基ずいて試行錯誤をしながら何年もかけて木型を作りこんでいって現在があるそうだ。

大半の木型は大量生産しやすいように作られているので、足の細かい構造までは反映されていないそうだ。それを削りながら細かいところまで追って今の木型に行き着いたのだそう。

いくつか木型の方があり、どれが自分の足に合うのかを探るのはとても興味深く楽しい。

心配していた台風は小さくてよかった。晴れ間が見えてきた比屋根の丘へどうぞ。

田原あゆみ

カテゴリー: rugü essay, お知らせ タグ: , , パーマリンク

「formeの靴展」始まりました

IMG_9729

「formeの靴展」 1日目が終了しました。
今日来ていただいた方々はどなたも靴が好きな人ばかり。
目を輝かせていろいろな靴をご覧いただきました。
ベビーカーフの独特の光沢はまるでパールのような内から出るやわらかな艶が感じられます。
革のいい匂いや、毛羽立った革の質感と滑らかな革の質感の違い、床の上を歩くとぎしっと鳴る音を聞き、五感全部で「靴を履く」という行為をみんなで楽しみました。

IMG_9718

たくさんの型数が一堂に揃うのは今回だけなので、ぜひお時間を作ってこの機会にお立ち寄りくださいませ。

明日は、formeデザイナーの方も在廊いたしますので、気になる事があればなんでもお尋ね下さいね。

muskaのジュエリーも今週末まで見れますので、ぜひご覧ください。

きんじょうゆか

カテゴリー: rugü essay, お知らせ パーマリンク

Calend Okinawa 「forme デザインの引き算」

forme 企画展 Shoka: 靴

オーナー田原が、カレンド沖縄に暮らしの中の旅日記の記事をアップしました。

formeの靴は細やかなこだわりに溢れています。
知れば知るほど、明日からの「formeの靴展」への楽しみが一層深まります。

ぜひ、ご覧になってくださいね。

「forme デザインの引き算」

カテゴリー: rugü essay, お知らせ タグ: , , パーマリンク