早いもので今年も残りわずか。
お知らせが遅くなってしまいましたが、Shoka:の年内の営業は12月27日(月)までとなります。
年明けは、1月7日(金)から初商いとなります。
現在、開催中の3人展「問う」は、26日(日)までやっていますので、
ぜひ1人でも多くの方に、お手にとってご覧いただきたいです^^
慌ただしい時期ではございますが、みなさまどうぞ一息つきに、お立ち寄りいただけましたら幸いです。
早いもので今年も残りわずか。
お知らせが遅くなってしまいましたが、Shoka:の年内の営業は12月27日(月)までとなります。
年明けは、1月7日(金)から初商いとなります。
現在、開催中の3人展「問う」は、26日(日)までやっていますので、
ぜひ1人でも多くの方に、お手にとってご覧いただきたいです^^
慌ただしい時期ではございますが、みなさまどうぞ一息つきに、お立ち寄りいただけましたら幸いです。
小野哲平さんの鉄化粧の器
力強さを感じたり
手に持つと土のやさしさを感じる
鉄化粧の肌がなんともいえない風合いのマグ
色々な角度で眺めてみる
右利きの人、左利きの人で使うときの見える景色がちがうので。。
と、左利きのお客様がおっしゃっていて
右利きの私、左手で持ってみると「!」
違う!(当たり前)
そうやって、器のあっちこっちを見つめて自分のお気に入りを探してみてくださいね。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「問う」
小野哲平 陶器
渡慶次弘幸 木の器
山本憲卓 陶器・オブジェ
会期:2021年12月11日(土) 〜26日(日)
時間:12:00〜17:00(会期中 火水定休)
山本憲卓さんの焼締。
その美しい肌は、ひとつとして同じものがなく、
土の力強さと、多彩な表情が魅力的です。
ひとつひとつ眺めていると、まるで天体観測をしているよう。
この小さな惑星にどんな料理を添えよう。
器をメインにすることで、料理の幅もぐっと広がりそうですね。
裏側の表情もとても素敵なんです。
こんなところに小さなサインが。
窯の中で偶然できたこの表情も、この宇宙の中で起きた奇跡のように愛おしい気持ちになってしまいます。
器を選ぶとき、こうしたチャームポイントを発見するのも楽しい時間ですよね。
山本さんの器たちは、力強さの中にじんわり温かみが感じられるものばかり。
ぜひぜひ、お手にとってこの味わい深い肌質や表情をご覧いただきたいです。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「問う」
小野哲平 陶器
渡慶次弘幸 木の器
山本憲卓 陶器・オブジェ
会期:2021年12月11日(土) 〜26日(日)
時間:12:00〜17:00(会期中 火水定休)
みなさん、こんにちは。
いよいよ本日、企画展「問う」が始まります。
初日は作家の小野哲平さん、渡慶次弘幸さん、山本憲卓さん、皆さん勢揃いで在廊してくださいます。
とても素敵な空間になっていますので、ぜひ比屋根の丘まで足をお運びくださいませ。
この後、12時よりオープンです!
今年も贈り物の季節がやってきました。
頑張った自分へのご褒美に、大切な人への贈り物に。
悩んだり迷ったりしながら選ぶ時間も、普段のお買い物より数倍楽しい時間になりますよね。
ARTS&SCIENSのレザー小物。
どれも品質の高いレザーを使用していて、
素材本来のもつ特徴を活かし、加工しすぎないよう丁寧に作られているので、
使い込むほどに艶が増し、味わい深い経年変化を楽しめます。
長く使うものこそ、本当に良いものを選びたいですよね。
男性への贈り物にもおすすめです。
今年の冬はいつもより寒い沖縄。
心も体もほっこりぽかぽかになるニットやソックスもございます。
ミナペルホネンのふわふわニット。
ループになった糸をパイル組織に編み上げているので、とても軽やか。
どうしても重ね着が増えてしまう季節なので、軽やかで動きやすく、しっかりと暖かいものが良いですよね。
コートの出番が少ない沖縄だからこそ、ニットを冬の装いにお勧めしたいのです。
こちらはアンゴラの入ったロングソックス。
お出かけ時にも、お家でまったり過ごす時にも、どこでも足元を暖かく包んでくれて、冷え取りにぴったりなソックスです。
他にも暖かいお洋服や小物類、心ときめくジュエリーなど、
ここではご紹介しきれないものがたくさんありますよ。
みなさんの特別な一品に出会えるよう、私たちShoka:もお手伝いをさせていただきます。
ぜひ、比屋根の丘までお越しくださいませ。