素朴だけど力強い素材たち

blog220318

季節は春。沖縄ではそろそろ薄手の季節になる頃ですが、
CALICOから届いたウール素材の織物たちが、とても素敵なのでご紹介いたします。

blog220318

手織りのフリンジショール。
カッチ地方で暮らすラバーリーの方々が飼っている羊の毛(原種のウール)を使っています。

私たちが市場でよく目にするウールと違い、その肌触りはやや硬めでごわごわしていて、どこか野性味を感じます。

blog220318

身に纏うと、素材本来の力強さと布としての存在感に圧倒されます。

移牧を営む彼らにとって、羊は家族でもあり財産でもある大切な存在。
現在では温暖化による乾燥と都市化により、彼らの生活スタイルも変わりつつあるようです。

blog220318

なかなか手に触れることのできない貴重な原種ウールの織物。

世界にはまだまだ知らない素材があり、その背景には代々受け継がれてきた人々の美しい営みと、それを途絶えさせないよう取り組みを続けている人々がいる。

そういうものには、人の心を動かす力があり、本当の豊かさを教えてくれます。

blog220318

深い赤のシックな色合いは、ラックを用いた伝統的な染め色だそう。
インドの方たちはコート代わりにバサッと羽織で使っているようです。

blog220318

車移動がメインの沖縄では、コート代わりにもぴったりですし、
ベットやソファーにかけてインテリアとしても楽しんでいただけます。

blog220318

遠い異国の大地に吹く風を感じに、ぜひ比屋根の丘までお越しくださいませ。

 

「CALICO the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS」@shoka:

会期:2022年3月5日(土)〜 20日(日)(会期中 火水定休日)
時間:12:00〜17:00

カテゴリー: rugü essay, 日々 タグ: , パーマリンク

連続する美しさ

blog220317

白地の生地からじんわりと浮かび上がる細やかな図案。
CALICOのアジュラック染めのワンピース。

blog220317

前開きなので羽織にもなり、コーディネートの幅が広がります。

blog220317

ため息が出るほど美しいこの文様は、胡麻手といわれた細やかな手描きの文様を、CALICOとアジュラク染の職人が共同で復刻したものです。

blog220317

胡麻とは、背景の細かい点描のこと。

模様の版は、木版よりも細くシャープな線が出る金属(真鍮)の版を用いて、手書きの細やかさが見事に再現されています。

blog220317

版を押す人の手の動きや強弱が伝わる柔らかな表情。
手仕事の尊さや美しさを感じます。

blog220317

なんとも贅沢な一着ですね。

blog220317

胸元のピンタックから生まれる陰影も、図案によって味わい深い表情になっています。

 

blog220317

こちらは色違いのスカート。
同じ模様でも、ガラッと印象が変わりますね。

ボリュームも程よく、ギャザーが膨らみ過ぎることなくすっきりと着ていただけます。

blog220317

遠い昔に異国の地で生まれた、ブロックプリント。
その繊細な文様と鮮やかな色彩に世界中が魅了されました。

blog220317

日本でも室町時代より更紗が広がり、染め文様がより豊かなものになったと言われているようです。
遠い国からやって来た布が、やがてその国の風土に馴染み発展していく。

ひとつの布から世界の繋がりを感じます。

blog220317

明日からはじまる連休。
ぜひ、多くの方にインドの美しい手仕事をご覧いただきたいです。

比屋根の丘でお待ちしております。

 

「CALICO the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS」@shoka:

会期:2022年3月5日(土)〜 20日(日)(会期中 火水定休日)
時間:12:00〜17:00

カテゴリー: rugü essay, 日々 タグ: , パーマリンク

空気を纏う

blog220317-02

カディのエアリーストール。
その名の通り、空気のようにふんわりと軽やか。

blog220317-02

私自身も愛用しているこのストールは、
ヘアスタイルがまとまらない時に、ターバンのようにも使えてとても重宝しています。

blog220317-02

薄くて軽やかなカディなので、頭に巻いても涼しく、
程よいボリューム感が気に入っています。

blog220317-02

カラーやデザインもたくさんあって、ついつい集めたくなってしまいます。
普段身につけないお色味も、ストールなどの小物から挑戦するのもいいですよね。

 

blog220317-02

MAKUのジャムダニドレスを身にまとったこちらの美しい女性。
首元には、透け感のある美し手捺染のストールを。

blog220317-02

マキシ丈のドレスと合わせた大人のコーディネート。

blog220317-02

ヒトデやヒラメなど海の生き物たちが描かれた、物語のあるストールですよ。

blog220317-02

沖縄の強い日差しには、カディのような軽やかで涼しいストールがぴったりです。
ぜひ、お手にとってご覧くださいませ。

blog220317-02

「CALICO the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS」@shoka:

会期:2022年3月5日(土)〜 20日(日)(会期中 火水定休日)
時間:12:00〜17:00

カテゴリー: rugü essay, 日々 タグ: , パーマリンク

ピンクいろ・いろ

blog_calico_2022

沖縄も待ちに待った“うりずん”の季節が到来。

この時期が一年で一番過ごしやすく、気持ちの良いシーズン

心もウキウキして、色鮮やかなお洋服にも目がいきがちですね。

そんな中、今Shoka: で開催中のCALICO展には、たくさんの種類のピンク色が届きましたのでご紹介しますね。

blog_calico_2022

シンプルなシルクのクルタシャツ

blog_calico_2022

細部を見ると細やかなステッチが入っていたり

blog_calico_2022

ころんとかわいいくるみボタンもポイントです。

blog_calico_2022

ピンクのカシュクール

シルクだとかすかな光沢が上品なので大人っぽい印象です。

blog_calico_2022

足元をスニーカーにすると、より大人のカジュアルな装いに

blog_calico_2022

青みがかった可愛らしいピンクもパンツだと挑戦しやすそう。

blog_calico_2022

カディの柔らかな肌触りが気持ちいいので、これからの季節に大活躍しそうですね。

blog_calico_2022

ジャムダニのブラウスと合わせるとより涼しげに

blog_calico_2022

ピンクのダブルボタンブラウス は、マルベリーシルクの天然染のブーミーパンツと。

blog_calico_2022

ブーゲンビリアのような配色で南国の光に映えるコーディネートに

blog_calico_2022

最後は、マキシ丈のスカート

blog_calico_2022

ふんわりと軽く履き心地のよい一枚です。

たくさんのピンク色のお洋服たち

風にゆらゆら揺れて、気持ちも楽しくなってきます。

他にもサーモンピンクやコーラルピンクそれ以外の美しい色たちが、たくさん!まだまだございます。
ぜひ、実際に手にとってみていただきたいです。

カテゴリー: rugü essay, 日々 タグ: , , , , パーマリンク

凛々しいコーディネート

blog0307

シルクの美しいジャケットは、makuより。
まるでマネの肖像画に出てきそうな凛々しい佇まいですね。

blog0307

こちらは、CALICOの史恵さんにスタイリングしていただいきました。
ジャムダニ織のストールをベルトのように巻いて、
トラディショナルな香りも残しつつ、現代にも取り入れやすいスタイリッシュな着こなしです。

blog0307

バックスタイルもかっこいい。
セレモニーや華やかな場にもおすすめなジャケットです。

合わせているパンツは、CALICOのハーレムパンツ。
薄手のシルク素材で、落ち感がとても綺麗なパンツですよ。

blog0307

ショート丈なので、ボリュームのあるスカートやドレスとも、バランスよく合わせていただけます。

blog0307

胸元の小さなポケットから、お花が顔を覗かせているのもチャーミングですね。

たっぷり届いたCALICOとmaku のお洋服たち。
3月20日(日)までご覧いただけます。

ぜひお越しくださいませ。

 

「CALICO the ART of INDIAN VILLAGE FABRICS」@shoka:

会期:2022年3月5日(土)〜 20日(日)(会期中 火水定休日)
時間:12:00〜17:00

 

blog0307

カテゴリー: rugü essay, 日々 パーマリンク